8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

唐津市議会 2013-03-15 03月15日-07号

それを承知でカナダ、メキシコも入ったみたいですけれども、拒否権のないそうしたTPPに日本が入っていっていいのか、そうすることは主権国家としてほんとに問題になってくるんじゃないかなというふうに思うんですけれども、この拒否権なしの問題、どのように見ていらっしゃいますでしょうか。 ○議長(熊本大成君) 坂井市長。          

鳥栖市議会 2010-12-16 12月17日-06号

先占の法理は、特定の条約に明文化されているものではなくて、近代を通じての主権国家の慣行や国際裁判所の判例の積み重ねによって、国際慣習法として確立してきたものであります。 その核心として、領有が国際的に認められるには、主権の継続的で平和的な発現が基本的な要件となります。

佐賀市議会 2004-09-28 平成16年 9月定例会-09月28日-09号

主権国家としてのまともな行動をとったでしょうか。事故当日、夏休みを満喫していた小泉首相六本木ヒルズを散策し、映画鑑賞をしていました。翌日は終日アテネオリンピックをテレビ観戦し、さらに翌15日には金メダルを獲得した選手に電話で祝福するパフォーマンスをしてみせ、16日には歌舞伎見物です。一方、沖縄から上京した稲嶺知事や宜野湾市の伊波市長には日程調整がつかないから面談を拒否しています。

佐賀市議会 2002-12-24 平成14年12月定例会−12月24日-08号

主権国家政権転覆を公然と主張し、圧倒的な武力で威嚇しながら、戦争を準備する米ブッシュ政権行為は明らかに国連憲章国際法に反する無法行為である。  米国が実際にイラクを攻撃すれば、イラクの多くの罪無き民衆が傷つくと同時に、中東情勢は一層不安定になるであろう。日本国民の多くは米国イラク攻撃によって日本の平和と安全、国民生活が脅かされることを強く懸念している。  

佐賀市議会 2000-06-16 平成12年 6月定例会−06月16日-06号

週刊金曜日という雑誌では、この問題を取り上げて、国会で今、日本は本当に独立した主権国家なのか、政府国民に事実を隠さぬ本当の民主国家なのかを問い詰める重大なやりとりが行われている。だが、多くの国民はその事実を知らない。大きく取り上げる報道機関もないからだ。しかし、この大事な問題を取り上げないでマスコミと言えるかという論評をしていますが、全くそのとおりです。  

  • 1